茨城県水戸市・イシカワ宝石店・貴金属・金(ゴールド買取)
イシカワ宝石店トップページへ
お買い得商品の紹介
ジュエリー・貴金属
時計
金(ゴールド)・プラチナの小売買い取り
ジュエリー・時計買取り
宝石の鑑定・鑑別
時計・ジュエリーの修理・加工
会社案内・地図
 

鑑定書の読み方

ダイアモンド鑑定書の見方(GIA方式)
①ダイアモンドのカット(かたち)の名前
②重量 1ct=0.2g
③ダイヤモンドのスリーサイズ 最大直径・最小直径×高さ(深さ)
④カラー(色) 完全無色のDカラーからZカラーまで 23段階あります。
⑤カラーを決める時に用いたマスターストーンの認定番号
⑥紫外線(長波)を当てた時の反応
⑦透明度 10倍の宝石用顕微鏡で見て、内側にも外側にも欠陥のないFL(フローレス)から
  肉眼で内包物が見えるI3(インパーフェクション)まで11段階あります。
⑧総合評価 ⑪の総合評価でExcellentからPoorまで5段階あります。
⑨鑑定士のサイン 有資格者2名が別々にチェックします。
⑩鑑定書番号 写真も同じ番号です。
⑪ダイヤモンドの四種類の輝きを創造するだいじな要素です。
⑫海外の鑑定書は内部特徴を赤色・外部特徴を緑色で記入します。
⑬鑑定した会社(鑑定機関)名

鑑別書の読み方
鑑別書の見かた
 ① 鑑別書No
 ② 品物の形状、外観、特徴、サイズetc
 ③ 鑑別結果の表示
 ④ コメント
 ⑤ 用いた鑑別器具、手法etc
 ⑥ 鑑別士のサイン
    (2名が別々にチェックします)
 ⑦ 鑑定/鑑別機関名